山ヤ再開

山ヤ再開

還暦を向かえて「そこに山がある」ことに気付く

裏六甲

JR道場を起点に千苅ダム右岸・光明寺・鏑射寺を廻る

2020年11月08日(日)、旧「太陽と緑の道」コース№1として登録されていたコースを歩いてみました。このコースは千苅ダムの右岸にあった遊歩道が大きく崩落し、廃道になったと伺っています。 実際に歩いてみると 1、千苅ダム右岸の崩落箇所は、立派な迂回路が…

「太陽と緑の道」コース№9 有馬~紅葉谷~凌雲台(5.0km)

2020年10月25日(日)紅葉谷の閉鎖区間が開通したので歩いてみました。ブログで紹介していた「太陽と緑の道」全27コースも、残り僅かになって来ました。紹介用のログデータや写真が無いので取材を兼ねて歩いています。そこで、折角だから凌雲台から石切道を降…

天保池にサギソウを見に行く

所属会の例会で天保池を訪れました。お目当てはサギソウです。時期的には少し早いかもと危惧していましたが、綺麗に咲いていました。 ここのサギソウは違法採取され数を減らしていると聞きます。今後とも自生する環境が保全され「絶滅」してしまったという報…

太陽と緑の道コース№5(有馬~魚屋道~六甲最高峰)を歩く

タイトルを見ると仰々しいのですが、このルートは六甲山から有馬温泉に下るメインルート(王道)です。一番安全で、早く降りられる道です。登りではなく”降りる”話しから始まりました。今回は、白石谷を歩き、下山にこのルートを選びました。 六甲最高峰 吉…

太陽と緑の道コース№12(深谷~黒甲越)を歩いてみました

コース№12深谷から黒甲越ルートを、忠実に歩いてみました。(実は初めて)このルートは昔の生活道路ですので、道はしっかりとしていたはずですが、補修作業を継続していないので崩落個所などが徐々に増えています。所々に残る昔の人が作った石垣などを見るに…

太陽と緑の道コース№11(中大沢~深谷)を歩いてみました

今日はコース№11と12を続けて歩きました。神戸市のHPにあるイラストマップを頼りに歩きます。逆コースも考えましたが、ゴールの中大沢からのバスの便が少ないので、このルート取りとなりました。体力に自信があれば、神鉄道場南口までルート№10を歩くのも良…

旧:太陽と緑の道コース№4(有野台~落葉山)を歩いてみました

*令和3年6月より「太陽と緑の道」として廃止(欠番)となっています。 この記事はそれ以前のものですので注意ください。 №3を歩くと、4も続けて歩くとよいでしょう。下山後は有馬温泉と楽しむというご褒美が待っています。 この道は以前、高丸山を訪れたと…

太陽と緑の道コース№3(道場南口~二郎~有野台)を歩いてみました

「太陽と緑の道」は全部で27コースあります。今までに歩き、当ブログに上げたコースは、数えると8コースほどしかありません。今日は以前から気になっていたコースを歩いてみました。神鉄沿線添いの簡単な道だろうと想像していたのですが、途中で道に迷ったり…

太陽と緑の道コース№23を中心に(丹生山~シビレ山)をリハビリハイク

今日(2020.6.7.)も所属会のメンバーとリハビリハイク。といっても、コロナ明けのハイキングも何回もしてるので、もうそろそろリハビリでもないかな? 取付きの衝原まで車移動中、メンバーから「ここは神戸なのか?」と何度も聞かれたので、その都度「ここは…

裏六甲 小川谷から最高峰、下りは七曲りから森林管理道経由で住吉道へ

今日(2020.6.6.)は所属会のメンバー5チームで東西南北から六甲最高峰を目指しました。コロナ明けのリハビリハイクを兼ねています。私は裏六甲から登るチームを担当し、メンバー5人で神鉄有馬口から小川谷を登り、極楽茶屋から最高峰に登り詰めるルートを選択…

裏六甲大池地獄谷から長峰山を経由して阪急六甲に降りる

先週に続いて山仲間5名で裏六甲地獄谷を遡行し、ノースロードから記念碑台に至り、サウスロードを杣谷口まで歩き長峰尾根を降りました。コロナ明けの身体も大分慣れてきたかと言われると、まだまだ、コロナ太りの解消までにはいかないが、歩けることが分かっ…

裏六甲29 屏風川の隣り・北尾根・枯木ヶ谷池に遊ぶ

天下辻から枯木ケ谷池周辺を周回するルートを歩きました。新緑から山野草に出会えるか?と気の早い思いもありましたが、結果はまだ春は来ていません。ですが、すぐそこまで来ているような気がします。 お目当ての枯木ケ谷池は、静かな佇まいとともに、2羽の…

裏六甲27 船坂谷・後鉢巻・六甲最高峰・白石谷・百間滝・蟇滝

気温が低い日が続き、来週はまた暖かくなると予報で聞くと、有馬四十八滝巡りをしてみようか?と思い立つ。 有馬温泉から六甲山山頂への登山ルート入り口である紅葉谷・白石谷一帯、冬季には樹氷や霧氷が見られる、六甲アイスガーデンと呼ばれるエリアにある…

裏六甲26 東ノ峰 ・花折山・稚子ケ墓・岩谷

西日本にこの冬一番の寒気が届いた。裏六甲・有馬の氷瀑を見に行くには、もうン少し寒気がとどまってもらわないとかなわない。 時々雪が舞い、風もあったので近場で、今日は丹生山系の東ノ峰から花折山・稚子ケ墓山を廻り、岩谷を降りることにした。 下谷上…

裏六甲25 水無谷から深戸谷を周回

土曜の午前中、時間が空いたのでサクッと周回してみました。水無滝は氷が付き氷瀑となると迫力満点ですが、暖冬では期待できません。深戸(ふかんど)滝は樹間にその姿を確認しました。いづれも谷筋ですので、この時期に歩くのがお勧めです。 水無滝を目指す …

裏六甲24 キスラシ山・ナダレ尾山・大蔵山

またまた、裏六甲にあるカタカナ名の山を歩きました。 連続投稿していましたが、仕事もしないといけないので、しばらくお休み?予定です。 最初に出てくるキスラシ山 調べると 地元では由来不明とされている。誰も語源は知らないということである。 では、ナ…

太陽と緑の道コース№2(鎌倉峡・鏑射山・旧国鉄廃線跡・松原城址)

湯ノ山(有馬温泉)関連の道を確認する意味で鎌倉峡を歩いてみることにした。JR道場はクライミングの練習で良く来ますが、鎌倉峡は歩いたことがありません。例の”太陽と緑の道”のルート#2になっています。下調べをすると、古墳や寺院や三角点、旧国鉄廃線跡…

太陽と緑の道コース№20、24一部(山田池・シブレ山・川地磨崖仏・長坂山)

前回、シビレ山に登った時に地図上にシブレ山という似たような名前の山を見つけた。 調べると、シビレ山への道は神戸市の”太陽と緑の道”が最初にできた昭和47年にハイキング道として登録されていたようだ。また、近くにある山田池は、山田川疎水の一部で現役…

裏六甲21 三ツ下谷を源頭まで遡上し、下山は送電線巡視路ルートを選んだが

しばらく丹生山系を歩いていました。今日は六甲山系です。もちろん、裏六甲からルートを選択しています。表題の通り、三ツ下谷を遡上。沢装備は準備せずに登山靴で歩きました。 昨年、天狗岩で魔が差して尾根を降り、三ツ下谷の上部左俣を遡上したので、今回…

太陽と緑の道コース№14一部(柏尾谷池・黒甲越・天保池・中山大杣池・志久峠)

本年もよろしくお願いいたします。 市内最大規模のメガソーラーの建設に驚き 神鉄谷上駅から谷山川沿いに柏尾谷池へ 黒甲越を越えて天保池まで歩き 中山大杣池を折り返して 神戸で最も美しい”志久峠”へ 帰りは石畳の古道を”原野”まで歩く 本年もよろしくお願…

太陽と緑の道コース№23(吞吐ダムを起点に丹生山からシビレ山を周回)

はじめに ”シビレ山”という変わった名前の山 丹生山系縦走路からはシビレ山は外れている? アクセスをどうするか? まず丹生山を目指します 帝釈山586mを目指す Uターンしてシビレ山に向かう シビレ山はどうってことない山だった 衝原湖を目指して下山 最…

有馬温泉 泉源めぐり

有馬温泉には泉源がいくつかあり、7つの温泉巡りとして紹介されています。 有馬温泉はかつては西のTOPだった 日本最古の温泉として知られる名湯 泉源はどこにあるのか? 太閤泉 御所泉源 極楽泉源 炭酸泉源 妬(うわなり)泉源 天神泉源 有明泉源 古泉閣泉源(…

裏六甲18 丹生山系(鎌ケ谷右ルートから屏風川左俣)

はじめに 鎌ケ谷右ルートから屏風川左俣、中俣谷を歩く 鎌ケ谷右ルートは訪れる人がいないのか”秘境”です 左俣谷第一尾根を降りる 黒甲越東道を歩きます 中俣谷を遡行 南方道から廃寺道で下山 日時:2019年12月24日(火) 天気:晴れ はじめに 丹生山系は小…

アイゼントレーニングin蓬莱峡

今日は蓬莱峡で雪山に向けての新人トレーニングをしました。始めて雪山に行くメンバーもいますので、装備の付け方に始まり、基本的な歩き方を実地で指導します。本当は雪山で行うのが良いのでしょうが、そうもいかないので毎年ここ蓬莱峡で行っています。 蓬…

裏六甲17 瑞宝寺谷西尾根から瑞宝寺谷を巡る

瑞宝寺谷西尾根 気になるルートは行ってみたくなる 有馬温泉駅から瑞宝寺公園へ 瑞宝寺谷西尾根を登る 六甲最高峰に寄る 瑞宝寺谷を降りる 気になるルートは行ってみたくなる 以前から地図を見ていて気になるルートがあった。瑞宝寺谷西尾根昭文社の地図には…

裏六甲16 高丸山から落葉山北西峰、有馬三山を巡り、最後は愛宕山を登る(コース№4の後半部)

はじめに 神鉄五社駅で降りて高丸山509mへ 太陽と緑の道に合流 神戸電鉄「新有馬駅」はここにあった 落葉山へ登り、勢いで有馬三山へ 有馬ロープウェイが近くを通る 紅葉谷を降りることにする ブナ - シラキ群落はこのあたりか? 有馬温泉の中心、愛宕山に…

裏六甲15 鬼ヶ島にマザーツリーを見に行く

日時:2019年12月11日(水) [日帰り] 天候:曇り 久しぶりのブログ更新です。投稿していない間にメタボになり、このままでは山に行けなくなるのではないかと思うようになっていました。そこで裏山を登るようにしようと思い、ボチボチ歩いたのですが、どうも軌…

裏六甲14 白水尾根・十八丁尾根

日程:2019年11月04日(月) [日帰り] 天候:晴れ アクセス:バス停(白水峡墓園前〔十八丁橋〕) *阪急バスは2時間に1本今回は自家用車で西宮市立白水峡公園墓地駐車場に駐車した。有馬温泉から歩いても良い。 ここから取付く イノシシの蒐場。 地図を眺めて…

裏六甲4 地獄谷西尾根から炭ケ谷周回

日時:2018年09月06日(木) [日帰り] 天候:晴れ 台風21号の被害に心を痛めている間もなく、北海道の地震に驚いています。被害の合われた方に心からお見舞い申し上げます。 この日曜日に六甲山系のトゥエンティクロスで、所属会の登山道補修ボランティアに…

裏六甲1 地獄谷~シュラインロード回遊

本日(4月10日)、全山縦走で知り合った方から「地獄谷行けますよ!」と伺い、兼ねてより気になっていたシュラインロードを合わせて回るルートを選択しました。 地獄谷西尾根との分岐に、「登山道が水没しており通行できません」との立て札があります! …