山ヤ再開

山ヤ再開

還暦を向かえて「そこに山がある」ことに気付く

太陽と緑の道

裏六甲28 天狗岩、光山寺、石峯寺など「太陽と緑の道コース10,13,14,15」を歩く

このブログで裏六甲シリーズとして公開しているが、どこまでが”裏六甲”なのだ?のご指摘を受けて、考えている北限を歩くことにした。はじめは、志染(三木市側)まで歩くつもりが、途中で太陽が陰り気温(体温)が下がってきたので断念して、半分だけの走破…

裏六甲26 東ノ峰 ・花折山・稚子ケ墓・岩谷

西日本にこの冬一番の寒気が届いた。裏六甲・有馬の氷瀑を見に行くには、もうン少し寒気がとどまってもらわないとかなわない。 時々雪が舞い、風もあったので近場で、今日は丹生山系の東ノ峰から花折山・稚子ケ墓山を廻り、岩谷を降りることにした。 下谷上…

兵庫100山 雄岡山・雌岡山(一部太陽と緑の道コース№25)

「おっこさん・めっこさん」と読みます。 神戸市西区にある「ふるさと兵庫100山」の一つです。 この近くに昔住んでいたことがあったのですが、山があることに全く気が付きませんでした?!今回、シビレ山の山頂から眺めたのと、知り合いと話していて話題にな…

太陽と緑の道コース№2(鎌倉峡・鏑射山・旧国鉄廃線跡・松原城址)

湯ノ山(有馬温泉)関連の道を確認する意味で鎌倉峡を歩いてみることにした。JR道場はクライミングの練習で良く来ますが、鎌倉峡は歩いたことがありません。例の”太陽と緑の道”のルート#2になっています。下調べをすると、古墳や寺院や三角点、旧国鉄廃線跡…

太陽と緑の道コース№20、24一部(山田池・シブレ山・川地磨崖仏・長坂山)

前回、シビレ山に登った時に地図上にシブレ山という似たような名前の山を見つけた。 調べると、シビレ山への道は神戸市の”太陽と緑の道”が最初にできた昭和47年にハイキング道として登録されていたようだ。また、近くにある山田池は、山田川疎水の一部で現役…

太陽と緑の道コース№14一部(柏尾谷池・黒甲越・天保池・中山大杣池・志久峠)

本年もよろしくお願いいたします。 市内最大規模のメガソーラーの建設に驚き 神鉄谷上駅から谷山川沿いに柏尾谷池へ 黒甲越を越えて天保池まで歩き 中山大杣池を折り返して 神戸で最も美しい”志久峠”へ 帰りは石畳の古道を”原野”まで歩く 本年もよろしくお願…

太陽と緑の道コース№23(吞吐ダムを起点に丹生山からシビレ山を周回)

はじめに ”シビレ山”という変わった名前の山 丹生山系縦走路からはシビレ山は外れている? アクセスをどうするか? まず丹生山を目指します 帝釈山586mを目指す Uターンしてシビレ山に向かう シビレ山はどうってことない山だった 衝原湖を目指して下山 最…

裏六甲18 丹生山系(鎌ケ谷右ルートから屏風川左俣)

はじめに 鎌ケ谷右ルートから屏風川左俣、中俣谷を歩く 鎌ケ谷右ルートは訪れる人がいないのか”秘境”です 左俣谷第一尾根を降りる 黒甲越東道を歩きます 中俣谷を遡行 南方道から廃寺道で下山 日時:2019年12月24日(火) 天気:晴れ はじめに 丹生山系は小…

裏六甲16 高丸山から落葉山北西峰、有馬三山を巡り、最後は愛宕山を登る(コース№4の後半部)

はじめに 神鉄五社駅で降りて高丸山509mへ 太陽と緑の道に合流 神戸電鉄「新有馬駅」はここにあった 落葉山へ登り、勢いで有馬三山へ 有馬ロープウェイが近くを通る 紅葉谷を降りることにする ブナ - シラキ群落はこのあたりか? 有馬温泉の中心、愛宕山に…